求ム!! Uターン・Iターンでの求職者

遠方からのUターン・Iターン希望者の方のために、以下の事を実施しています。

転居費用を20万まで負担します!

関東・関西・名古屋などの都会圏に住んでいる方や、東北・九州、果ては北海道・沖縄まで全国各地からのUターン・Iターン希望者において、弊社での採用が決まり、転居することになった場合、20万まで転居費用を負担します!(単身者の場合)

全国どこでも出張面接を行います!

遠方から面接に来て頂く場合、負担になるのが新幹線や飛行機などの交通費・・・。
また、日帰りが難しい場合は宿泊費もかかり、それが負担になってしまうものです。

弊社では、遠方の方向けに【出張面接】を行っています。
あなたの住む場所で面接を行いますので、気軽にご応募お待ちしております。

都会から田舎へ。住みやすい岐阜へ来ませんか?

弊社では、都会から岐阜へ移住して仕事を希望される方の採用を積極的に受け入れています!

岐阜の魅力はこんなところ!

魅力① 岐阜駅から名古屋駅まで快速18分!

岐阜と名古屋って意外と違いんです。 JR岐阜駅から名古屋駅まで快速で18分で行けます。 普段は岐阜でのんびり過ごして、たまに名古屋駅や栄などで買い物するって方も多くいらっしゃいます。

魅力② 自然が豊かで癒やされます!&食事が美味しい!

都会では人混みやビル・マンションが多く、その雰囲気だけで気疲れしてしまうものですよね。 岐阜は緑や自然が豊かなところが多く、ちょっと車で行けば白川郷や高山などの有名な観光地もあります。 また、愛知県・関西方面(滋賀・京都・大阪)・北陸方面(福井・石川・富山)・長野県などにアクセスしやすく、休日に車で県外にいろいろ出かけれます! さらに飛騨牛を始め、お肉や野菜・米なども自然の恵みを受けて育っているので美味しい食材が多いんです。

魅力③ 土地付き一戸建てが建てやすい!

東京や大阪などの都会では、土地の坪単価がとても高く、いまはマンションも値上がりして一戸建てやマンションを買うのだけでも多額の住宅ローンを組んで買われる方が多いです。 岐阜では坪単価も安く、土地50坪~100坪で庭があり家の外でも中でものんびりできる一戸建てが費用的にも建てやすいのです。 弊社でも、若手社員で住宅ローンを組んで一戸建てを持つ者の割合が多く、マイホームで暮らしながら安定した給料をもらって仕事をしています。

こんな統計結果も出ています!

岐阜県で家を建てた場合の平均金額は?

データで見た場合、岐阜県で家を建てた時の平均金額は以下の通りです。

木造の場合

土地(733万8217円)+家(2298万7800円)= 3032万6017円

鉄骨の場合

土地(733万8217円)+家(4086万7200円)= 4820万5417円

※出典 : 「利用関係別、構造別、建て方別(住宅の工事費)/戸数、床面積、工事費予定額、1戸あたり工事費予定額、1平米あたり工事費予定額 」(総務省)
「都道府県別・用途別平均価格表」(国土交通省)

 

持ち家住宅率は全国で7番目に高い

岐阜県は持ち家比率が高く、理由としては東京や大阪などの都心に比べて、土地が安いので住宅にかかる費用が抑えられることが挙げられます。

順位 都道府県 持ち家率
7位 岐阜県 74.6%
・・・
44位 大阪府 54.4%
45位 福岡県 53.9%
46位 沖縄県 48.2%
47位 東京都 46.2%

※出典:「平成25年住宅・土地統計調査」(総務省統計局)

車の世帯あたり台数は全国6番目

順位 都道府県 世帯あたり台数
6位 岐阜県 1.605
・・・
44位 京都府 0.838
45位 神奈川県 0.736
46位 大阪府 0.660
47位 東京都 0.461

※出典(自家用乗用車台数):一般財団法人 自動車検査登録情報協会 「マイカーの世帯普及台数」 (平成26年3月末現在)
※出典(世帯数):総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」 (平成26年1月1日現在)

弊社ではUターン・Iターンを希望の方を全面的にサポートします!

都会の喧騒に疲れた・・・
田舎でのびのび暮らしながら仕事をしたい!
マイホームを持って安定的な仕事をしたい
などの考えをお持ちの方は、ぜひ新世日本金属まで一度採用エントリーをお願いします。
もし、分からないことがあればお電話・メールでご相談ください。

採用エントリーの申込はこちらから